インドの100均!?【STORE99】チェーン店
なんと!インドにも100均ならぬ99ルピーショップか!?
と思いきや、全品99ルピーではありませんでした。
しかし、品揃えは100均並み!まるでダイソーかと思うほど生活雑貨が充実しており、価格も29ルピー〜と、ローカルなマーケットよりも十分安く、とっても便利!
キッチン用品、おもちゃ、コスメなど何でもある!
マグカップ。こちらは99ルピーでした。安いですね。

ワイングラス。200ルピーほど。他で買うとやたら高い。

まるでジョセフ?のような計量スプーン。129ルピー。

なんとお箸が!中国からの輸入ぽいですね。こちらも99ルピー。

ゴムベラ。インドだとあまり見かけない&高いのですが、、なんと69ルピー!

スポンジ。69ルピー。

おっとー!レンゲじゃないかっ!色がちょっと気に入らないけど、もしものトキには許容範囲。69ルピー。

お水を注ぐピッチャーですね。こういうしゃれたものは、ほんと高いんですよ、、インド。
なのに149ルピー。ぎょぎょぎょ。

ハイティーセット。299ルピー。

つまようじ。29ルピー。。。隣りのモールだと200ルピーだぞ。。

タイルにつけるフックですよ。これずっと見つからなかったので、日本で買ってきたんだけど、一番強力なものでも1日でインドのタイルから落ちました。。
しかし、これは落ちませんでした。。中国製品かな。恐るべし。100ルピーくらいでした。

イヤホン。200ルピーくらい。

アイロン。600ルピー。

ビーサン。99ルピー。

シューズクリーナー。69ルピー。

おもちゃ売り場。バドミントンセットとかオセロとかいろいろ。

ドラえもんのホワイトボードセット。200ルピーくらいだったかな。

Calculation Shelfというもの。インドのそろばんみたいなものかなぁ?3歳〜使うらしい。どなたか使い方教えてください。199ルピーです。

掃除用品もたくさん。

なんだか100均ショップにいったような充実感でした。
インドは、日本で100円で手に入るようなものが、ローカルショップで探し歩いても500ルピー(1000円)とかするのが普通なのですが、ここはほんとに安いし品揃えも豊富!
日々着々と進化するインドを実感。日本で買い出しの必要が無くなるのも、もうすぐかも。。。!?
こちらのお店は、私が知る限り、DLFモール@デリーサケットと、パシフィックモール@デリーにあります。
他にもあるかもしれませんが、下記のHPにアクセスできず今のところ確認不能。
http://www.store99.co.in/
Google Mapで「store99」と入れるとお近くにもあるかもしれません。
また、オンラインでも一部注文可能なようです。
http://www.shopclues.com/home-garden/99-store-2.html










コメント